- 5523. PIC18F252の書き込み [Naoki] 2005/07/11 23:03
- 初心者です。
このサイトがいつも役に立っています。
突然で申し訳ないのですが,
http://www.picfun.com/game01.html
上のアドレスにかかれているPICライターの回路でPIC18F252-I/SPの書き込みは出来ますでしょうか?
上記の質問にお答えいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
- 5525. Re: PIC18F252の書き込み [ふぃるど] 2005/07/12 00:14
- >初心者です。
初めまして、一番の推奨ソフトの作者のHPでも
>PICライタソフトPICEEは私の作品です。Ver0.31をダウンロードできます。PICEE031.EXE
>このバージョンは、PIC16C/F84/F87X,6X/7X/9XX,12C5XXに対応しています。
と言うぐらいですから、18シリーズは無理だと思いますけど。
- 5526. Re: PIC18F252の書き込み [picpic] 2005/07/12 03:00
- >http://www.picfun.com/game01.html
>上のアドレスにかかれているPICライターの回路でPIC18F252-I/SPの書き込みは出来ますでしょうか?
MicrochipのAN589の回路と似ているので配線をAN589にあわせればAN589対応のソフトが使用できると思います。
(DATAの取り込みをLPTポートのACKでするかBSYでするかの違い)
あるいは最近PIC18シリーズ対応になっているWinPicではプログラマのピン定義が出来るのでハードそのままでも書き込めるかもしれません。(定義さえすれば)
- 5527. Re: PIC18F252の書き込み [nyannnyannko] 2005/07/12 09:55
あくまでも自己責任の範囲でご利用下さい。
http://home.earthlink.net/~davesullins/software/pic18f.html
- 5536. Re: PIC18F252の書き込み [BLUE] 2005/07/12 21:24
- はじめまして、BLUEといいます。
大丈夫です。書き込めます。
私もこのサイトのものと同じようなライタを作って
PIC18F452に書き込んでますが十分使えます。
ちなみにライタソフトはIC-Progです。