PIC初心者用掲示板

PICの初心者用の質問箱です。
何でもお気軽にどうぞ!

■最新ツリー一覧

□このツリー付近のツリー一覧

★新規ツリー作成

◆ 5503. かなり初歩的ですが [リバー] 2005/07/09 13:36
    ┗ 5504. Re: かなり初歩的ですが [JO_O2005/07/09 14:07
        ┗ 5507. 回答ありがとうございます。 [リバー] 2005/07/09 15:11
    ┗ 5505. Re: かなり初歩的ですが [Pic楽しいネ] 2005/07/09 14:19
        ┗ 5506. Re: かなり初歩的ですが [Pic楽しいネ] 2005/07/09 14:32


5503. かなり初歩的ですが [リバー] 2005/07/09 13:36
はじめまして。
今までPIC16F84をやっていたのですが、今年から16F877に乗り換えました。
そこで、まずは書き込みの練習ということですべてのピンを出力1にするプログラムを作りました。
ところが、シミュレーションしたときに、ポートAとポートEの出力が1になっていませんでした。ポートAとポートEには何か特別な使用があるのでしょうか?
ポートAにA/D変換機能には気を使っているつもりです。
ちなみに、言語はアセンブラで、ソフトはMPLAB IDE V6.60とを使っています。
回答よろしくお願いします。

5504. Re: かなり初歩的ですが [JO_O2005/07/09 14:07
まいどJOです。
他のポートと「RA」「RE」との違いはADコンバーターですね。
TRISA,TRISEの設定をする前にADコンバーターの設定をしなければなりません。
ADCON1(9FH)の設定→TRISの設定の順番で!!

5505. Re: かなり初歩的ですが [Pic楽しいネ] 2005/07/09 14:19
こんにちわ リバーさん

ポートAとポートEの出力が1に成らないとの事ですが
両方ともデフォルトでは、アナログ入力になっていますので
関連するレジスタ類で「デジタル出力」に変更して見て下さい
(ほとんどの場合コレです)

と、ここまで書いてリバーさんの書込内容からすると
すでにレジスタ類は設定済の様ですネェ〜
(設定済でしていたらゴメンナサイ)

それとRA4は、16F84と同じで
出力はオープンドレインです
(これもご存知でしょうけれど)

5506. Re: かなり初歩的ですが [Pic楽しいネ] 2005/07/09 14:32
あらら〜!。

作文能力が乏しく、メモ帳で書いてコピペしているもんで
書いてる最中にPIC大先輩の「JO_O」様の的確なアドバイスと
だぶっちゃいました

失礼致しました。

5507. 回答ありがとうございます。 [リバー] 2005/07/09 15:11
JO_O様、Pic楽しいネ様>
このような初歩的な質問に対して丁寧な回答を
返していただいてありがとうございます。
やっぱりA/D変換が怪しかったので
その設定の仕方を読んでみると、設定の仕方を曲がっていました。
そこを直して、今は満足な出力を得ることができました。
これから書き込みテストをしたいと思います。

また何か困ったらそのときはよろしくお願いします。