PIC初心者用掲示板

PICの初心者用の質問箱です。
何でもお気軽にどうぞ!

■最新ツリー一覧

□このツリー付近のツリー一覧

★新規ツリー作成

◆ 5522. PIC12F675について [カモ2005/07/11 20:21
    ┗ 5524. アセンブラ Template について [ふぃるど] 2005/07/12 00:06
        ┗ 5530. 投稿者削除 [ ] 2005/07/12 15:37
        ┗ 5531. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/12 15:41
            ┗ 5533. 投稿者削除 [ ] 2005/07/12 17:50
                ┗ 5538. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/12 22:55
            ┗ 5534. 投稿者削除 [ ] 2005/07/12 17:50
                ┗ 5537. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/12 22:53
            ┗ 5535. Re: アセンブラ Template について [aico2005/07/12 19:07
                ┗ 5539. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/12 23:00
                    ┗ 5540. 考えて調べてから [真一] 2005/07/13 01:14
                        ┗ 5546. Re: 考えて調べてから [カモ2005/07/13 23:15
                    ┗ 5541. Re: アセンブラ Template について [aico2005/07/13 02:42
                    ┗ 5542. Re: アセンブラ Template について [aico2005/07/13 04:14
                        ┗ 5547. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/13 23:16
                            ┗ 5548. Re: アセンブラ Template について [aico2005/07/13 23:38
                                ┗ 5569. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/14 19:34
                                    ┗ 5570. Re: アセンブラ Template について [DANGAN4] 2005/07/14 22:58


5522. PIC12F675について [カモ2005/07/11 20:21
http://kamo-birds.ameblo.jp/
初めまして。
最近PICマイコンを使うことになったのですが、やっぱり難しいですね;

早速ですが、PIC12F675のプログラミングはどのように書けばいいのでしょうか?
PIC16F84Aのプログラミングの書き方のままで宜しいのでしょうか?

回答をお願いします。

5524. アセンブラ Template について [ふぃるど] 2005/07/12 00:06
>初めまして。
此方こそ初めまして..
>最近PICマイコンを使うことになったのですが、やっぱり難しいですね;
何と比べて、どんなところが難しいのでしょうか?
情報も多いし、結構、親しみやすいチップだと思うのですが..
>早速ですが、PIC12F675のプログラミングはどのように書けばいいのでしょうか?
アセンブラで書くのでしょうか?、Cで書くのでしょうか?
>PIC16F84Aのプログラミングの書き方のままで宜しいのでしょうか?
チップが違えばConfigもメモリエリアも違うので駄目ですね。
アセンブラで書くのでしたら、セットアップしたMPASM のディレクトリの Template にチップ毎のひな形がありますので、それに書き加えるのが一番安全です。

5530. 投稿者削除 [ ] 2005/07/12 15:37

5531. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/12 15:41
http://kamo-birds.ameblo.jp/
お返事ありがとうございます。

>何と比べて、どんなところが難しいのでしょうか?
>情報も多いし、結構、親しみやすいチップだと思うのですが..
すみません;勉強不足です。


>アセンブラで書くのでしょうか?、Cで書くのでしょうか?
アセンブラで書こうと思っています。

>チップが違えばConfigもメモリエリアも違うので駄目ですね。
>アセンブラで書くのでしたら、セットアップしたMPASM のディレクトリの Template にチップ毎のひな形がありますので、それに書き加えるのが一番安全です。
ひな形ですか・・・?
質問ばかりですみませんが、それは何なのでしょうか?

5533. 投稿者削除 [ ] 2005/07/12 17:50

5534. 投稿者削除 [ ] 2005/07/12 17:50

5535. Re: アセンブラ Template について [aico2005/07/12 19:07
aicoと申します。
アセンブラで書こうということですが、その理由を教えて下さい。
アセンブラは電子回路などの知識が有る人には理解しやすく早く身につくと思いますが、もしそうでなければC言語などを勉強されて応用することをお勧めします。
ちなみに私は、昔ラジオ少年だったの頭はアセンブラです。


>
>>アセンブラで書くのでしょうか?、Cで書くのでしょうか?
>アセンブラで書こうと思っています。
>


5537. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/12 22:53
http://kamo-birds.ameblo.jp/
>その質問の仕方は、ひな形という言葉がわからないように思えますが
>そうなのならまず辞書を引くべきではないですか。
すみませんでした。
貼っていただいたリンクを見た結果、わかりました。
ありがとうございます。

5538. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/12 22:55
http://kamo-birds.ameblo.jp/
>大学5年生ご苦労様です。
いえ、別に留年してるわけでもなく、大学生ではないです。

>ひな型とは、ニワトリの子ども=雛(ひな)の型(かたち)のことですよ ヽ(´ー`)ノ
>卒研がんばれ!
教えていただいた結果、わかりました。
これじゃまるで、教えて君ですよね。
これから気をつけます。

5539. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/12 23:00
http://kamo-birds.ameblo.jp/
>aicoと申します。
>アセンブラで書こうということですが、その理由を教えて下さい。
>アセンブラは電子回路などの知識が有る人には理解しやすく早く身につくと思いますが、もしそうでなければC言語などを勉強されて応用することをお勧めします。
>ちなみに私は、昔ラジオ少年だったの頭はアセンブラです。
お返事ありがとうございます。
私は去年、某商船高専のロボコン同好会にて電子回路を組んでいたのですが、プログラミングはやってもらっていました。
そのとき、書いてもらっていたプログラムがアセンブリ言語であったことと、C言語を学んだことがあるのですが理解が難しかったことがあったためです。

電子回路とアセンブリ言語は何か関係があるとお考えなのですよね?
できたら、どういうことなのかお聞かせ願いたいです。

5540. 考えて調べてから [真一] 2005/07/13 01:14
カモさん はじめまして。
少し言い方がキツイかも知れませんが貴方のためです。

考えて調べてから質問しましょうよ。

プログラミング言語の種類とか特長とか、自分で調査出来ることが沢山あるでしょ?

その上で「状況」を説明して「判らないこと」を質問しましょう。

思いつきで次々質問しても、誰も返事しなくなりますよ。
(あなたの送信時刻を見ればわかりますよ)

5541. Re: アセンブラ Template について [aico2005/07/13 02:42
aicoです。

若くて初心者であれば疑問は最もです。
このサイトは若者が多く、私も楽しんで見ています。
いつも思うのは、多くの質問の回答はこのサイトをよく見れば答えが書いてあるのです。
カンニング(古い言葉だな!)するよりも、このHPをよく見てほしいと思います。
貴方だけでなく、多くの質問者にも申し上げます。









>
>電子回路とアセンブリ言語は何か関係があるとお考えなのですよね?
>できたら、どういうことなのかお聞かせ願いたいです。

5542. Re: アセンブラ Template について [aico2005/07/13 04:14
aicoです。
電子回路を組んだ経験を生かし、アセンブラに取り組んだら如何でしょうか?
まだ若いんだからヤリ直しもできる。


>お返事ありがとうございます。
>私は去年、某商船高専のロボコン同好会にて電子回路を組んでいたのですが、プログラミングはやってもらっていました。
>そのとき、書いてもらっていたプログラムがアセンブリ言語であったことと、C言語を学んだことがあるのですが理解が難しかったことがあったためです。
>
>電子回路とアセンブリ言語は何か関係があるとお考えなのですよね?
>できたら、どういうことなのかお聞かせ願いたいです。

5546. Re: 考えて調べてから [カモ2005/07/13 23:15
http://kamo-birds.ameblo.jp/
>カモさん はじめまして。
こちらこそ初めまして。

>少し言い方がキツイかも知れませんが貴方のためです。
>
>考えて調べてから質問しましょうよ。
>
>プログラミング言語の種類とか特長とか、自分で調査出来ることが沢山あるでしょ?
>
>その上で「状況」を説明して「判らないこと」を質問しましょう。
>
>思いつきで次々質問しても、誰も返事しなくなりますよ。
>(あなたの送信時刻を見ればわかりますよ)
わかりました。
これからはそのようにしたいと思います。

5547. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/13 23:16
http://kamo-birds.ameblo.jp/
>aicoです。
>電子回路を組んだ経験を生かし、アセンブラに取り組んだら如何でしょうか?
はい!そうすることにします。

>まだ若いんだからヤリ直しもできる。
たしかに若いかもしれませんけど、時間はあまり無いですね;

5548. Re: アセンブラ Template について [aico2005/07/13 23:38
aicoです。
貴方はたいへん素直な方ですね。
時間をかけて取り組めば、かなりイイ線に到達できると思います。
最近のこのページを見ていると、チャチを入れる人がかなりいますが(それも理解できますが)、恥など気にしないで質問した方が早道です。


>>電子回路を組んだ経験を生かし、アセンブラに取り組んだら如何でしょうか?
>はい!そうすることにします。
>
>>まだ若いんだからヤリ直しもできる。
>たしかに若いかもしれませんけど、時間はあまり無いですね;

5569. Re: アセンブラ Template について [カモ2005/07/14 19:34
http://kamo-birds.ameblo.jp/
>aicoです。
>貴方はたいへん素直な方ですね。
いえいえとんでもないです。
教えてもらっている立場にありますので、普通ですよ。

>時間をかけて取り組めば、かなりイイ線に到達できると思います。
がんばります!!

>最近のこのページを見ていると、チャチを入れる人がかなりいますが(それも理解できますが)、恥など気にしないで質問した方が早道です。
それはやはり、調べた前提で・・・というお話ですよね。

5570. Re: アセンブラ Template について [DANGAN4] 2005/07/14 22:58
MPLAB IDE v7.20 の場合でしたら、
Program Filesフォルダ -> Microchip -> MPASM Suite -> Template -> Code と辿っていき、f675temp.asm ファイルを自分が作業するフォルダ「c:\TEST675など」にコピーします。

このファイルを新しいプロジェクトに加えて 自分の行いたい処理を書き加えて行くと良いでしょう。

英文ですがコメントもしっかり書かれていますので 英日翻訳ソフトなどの助けを借りてでも良く読んで「この行は何の処理をしているのか」を理解するようにします。
頑張って下さい。