PIC初心者用掲示板

PICの初心者用の質問箱です。
何でもお気軽にどうぞ!

■最新ツリー一覧

□このツリー付近のツリー一覧

★新規ツリー作成

◆ 5942. 車載用のPICマイコンは無いのでしょうか? [PIC] 2005/08/24 19:01


5942. 車載用のPICマイコンは無いのでしょうか? [PIC] 2005/08/24 19:01
データーシート等を見て探したのですが、車載用のPICマイコンは無いのでしょうか?
また、車載用で使用した場合、不具合に対しての保障はあるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授ください。

5944. Re: 車載用のPICマイコンは無いのでしょうか? [松本] 2005/08/24 20:01
http://www.picfun.com/pic18/pic18xx14.html
>データーシート等を見て探したのですが、車載用のPICマイコンは無いのでしょうか?
>また、車載用で使用した場合、不具合に対しての保障はあるのでしょうか?
>ご存知の方、ご教授ください。

「車載用」というのはどういう条件を想定されてますか?
温度ですか?電源変動ですか?EMCですか?
また、「保障」とはどういうものを期待していますか?

5949. Re: 車載用のPICマイコンは無いのでしょうか? [CHOBI] 2005/08/24 23:09
>データーシート等を見て探したのですが、車載用のPICマイコンは無いのでしょうか?
>また、車載用で使用した場合、不具合に対しての保障はあるのでしょうか?
>ご存知の方、ご教授ください。

ルネサスだとこんな感じ
http://japan.renesas.com/fmwk.jsp?cnt=automotive_segment_landing.jsp&fp=/applications/automotive/automotive_segment/&site=i

マイクロチップだとこんな感じ
http://www.microchip.com/stellent/stellent/idcplg?IdcService=SS_GET_PAGE&nodeId=1478

一言で車載と言ってもアプリケーションはいっぱいあり
ますね。

下記は東芝セミコンのデータシートの末尾に記載
されている一文です。多分三菱、ルネサス、NEC等
も似たようなこと書いてあると思います。
まずはこれらを見て自分なりの解釈をされる事を
お奨めします。

--TOSHIBA WROTE--
• 当社は品質、信頼性の向上に努めておりますが、一般に半導体製品は誤作動したり故障することがあります。当
社半導体製品をご使用いただく場合は、半導体製品の誤作動や故障により、生命・身体・財産が侵害されることの
者側の責任において、機器の安全設計を行うことをお願いします。
なお、設計に際しては、最新の製品仕様をご確認の上、製品保証範囲内でご使用いただくと共に、考慮されるべ
き注意事項や条件について「東芝半導体製品の取り扱い上のご注意とお願い」、「半導体信頼性ハンドブック」など
でご確認ください。
• 本資料に掲載されている製品は、一般的電子機器(コンピュータ、パーソナル機器、事務機器、計測機器、産業用
ロボット、家電機器など) に使用されることを意図しています。特別に高い品質・信頼性が要求され、その故障や
誤作動が直接人命を脅かしたり人体に危害を及ぼす恐れのある機器(原子力制御機器、航空宇宙機器、輸送機器、
交通信号機器、燃焼制御、医療機器、各種安全装置など) にこれらの製品を使用すること(以下“特定用途” とい
う) は意図もされていませんし、また保証もされていません。本資料に掲載されている製品を当該特定用途に使用
することは、お客様の責任でなされることとなります。