市立の公園として一年中市民の憩いの場として親しまれている
公園です。
公園の前には「町田市立国際版画美術館」があります。
この美術館は日本では珍しい版画専門の美術館で、年中有名な
海外、国内の木版画、銅版画やリトグラフ、浮世絵などの展示会が
行われています。
また施設内にはアトリエがあり版画や絵画の市民講座が開かれて
います。
この美術館に続いてモニュメントの噴水があり、夏には子供達が
水遊びに夢中になっています。
この先に芹が谷公園があり、季節季節の草花が咲いており、絶好
の散歩場所になっています。池や小川にはザリガニや鯉などがいて、
子供たちがここでザリガニ釣りなどをしています。
![]()
![]()
![]()
国際版画美術館 噴水 芹が谷公園入口
![]()
![]()
![]()
鯉の池 ザリガニの小川 広場
(1997年4月 ディジタルカメラCP−100にて撮影)