【sigmarionV】
久しぶりに新しいモバイル機器を購入した。今まで使っていたHP200LXから
やっと乗り換える気になった。
外観も結構スマートで持ち運びやすい
その気にさせたスペックは次のようなところでしょう。
(1) 表示サイズ :5インチで800×480ドットのバックライト付き液晶表示
この表示サイズでこれだけのドット数があれば、一昔前のノートパソコン
と遜色ない。十分な情報量である。暗いところでも見えるバックライト。
(2) フルキーボード付きでもスリムで軽い
14mmピッチのキーボードは使える。 ちょっと癖のある配置ではあるが
メール入力とメモ入力なら我慢できるだろう。
これで455g、厚みも21mmに抑えている。かばんの隅に入れてもかさばらない
のが良い。
(3) 必要十分なパワーでもバッテリで5時間はもつ
CPUは400MHz メモリは64MB+32MB まず通常のアプリで困ることは無い
だろう。 しかもこのフルパワーで5時間はバッテリで動かせる。2、3日の出張
ならこれで十分持つだろう。
(4) 通信環境が豊富
PHS、携帯電話、FOMAとどれでもOK、しかもP-inが使える。IrDAももちろんOK。
(5) 増設スロットが2種類
コンパクトフラッシュとSDメモリ用と2つある。通信用とフラッシュメモリと両方
が追加できる。早速256MBのSDメモリを増設した。
(6) パソコンとの接続がUSB
簡単接続で高速、大きなファイル転送でも短時間で完了する。
(7) Windows CE.Net を使っている
添付ファイル、ファイルの相互交換を考えると、LinuxよりWindowsに軍配が
あがる。
ただし、まだいまいちの不満はある。
(1) 文字が小さすぎる
最大文字にしても、老眼には厳しいかも。自分もあと何年もつか・・・・。
液晶周りの固定スイッチは結局使わない。液晶表示器そのものをもっと大きく
しても良かったのでは?
(2) 通信契約の制限がきつすぎる
もちろんドコモの通信カードしか使えない。
FreeDが使えると思ったら、年間契約では、他の電話番号にはかけられない。
Moperaに接続できない。 これでは何のための使いたい放題か?
結局FreeDは契約せず。
(3) 搭載アプリが貧弱
メールもPIMも低レベルの機能しか無い。搭載アプリの数も少ない。
結局、フリーソフトやシェアウェアで補強して使うことになる。
(4) 周辺機器が無い
USB、コンパクトフラッシュなど、折角の増設インターフェースを有効活用した
周辺機器がもう少し用意されても良いのでは?
【sigmarionV外観】
本体の外観は下記の写真のようになっています。
コンパクトフラッシュのスロットとACアダプタ用
コネクタ。
CFにはFreeDをするつもりでP-in Free 1Pが
実装してある。
パソコン接続用のUSBと携帯、FOMA用のコネクタ
256MBのSDメモリカードが右側に実装してある。
表示面のバックライトは明るい。左右の固定ボタンは
余り役に立たないか。
背景はダウンロードできる。通信か、USB接続して
パソコン経由でダウンロードができる。
キーボードは十分の間隔で使える。
立ったままの親指操作も可能。