【リスト群】
MPLAB IDEのビルドにより、各種のリストやメモリ内容の表示が行えます。
これらのリストには下記のようなものがあります。
(1) プログラムアセンブル(コンパイル)結果リスト
(2) プログラムメモリリスト
(3) 逆アセンブルリスト
【アセンブル結果リスト】
ビルドによりアセンブルまたはC言語などのコンパイル結果リストが生成されますので
このファイルを開くことでどのようにアセンブル、コンパイルされたかを確認することが
できます。
このリストは、File → Open → File Daialogでファイルを開くダイアログ
このダイアログのファイルの種類で List Files(*.lst)を指定すると、プロジェクトのディレクトリ
内にあるlstファイルが現れますので、これを指定して開きます。
アセンブラの場合の例は下図のようになります。
このリストでアセンブラがソースファイルをどのように解釈して機械語に変換したかが
解ります。
下図はCCS社のC言語の場合のリストファイルで、これを見れば、C言語の各ステートメント
がどのようにアセンブラに展開されたかを解析することができます。さらに、このリストでも
ブレークポイントを設定することができ、しかもこちらから設定すれば、アセンブラレベルの命令
の単位で設定することができます。
【プログラムメモリリスト】
アセンブルした結果、プログラムメモリの内容を一覧リストで表示します。
このとき逆アセンブルしたリストも一緒に表示します。
表示は、View → Program Memory で表示されます。
アセンブラの場合の表示例は下図のようになります。このリストでブレークポイント
設定やトレース設定も行うことができます。ここで設定すると元のソースリストにあh
黄色のマークでブレークポイント位置が表示されます。
【逆アセンブルリスト】
プログラムメモリの内容からソースリストに変換したリストで、本来はソースリストが
あれば必要がないものですが、PICしか無くてソースリストが無いような場合に、
PICのプログラムメモリを読み込んで逆アセンブルリストを表示させれば、ある程度
プログラムの内容を理解できるようになります。
ただしプロテクトがかかっているPICの場合にはできません。